生理周期とおりものの変化や、おりものと臭いの関係はきちんと理解できているでしょうか?多くの女性は「なんとなく増えてきたおりもの」「なんとなく臭いが強くなってきたおりもの」「なんとなくサラサラ」「なんとなくべたべた」という感じで、ついつい日常の中でそのまま過ごしてしまっていることもありますよね。
今回は、生理周期とおりものの関係、ホルモンバランス、おりもののにおいについてご説明します。
生理周期とおりものの関係
生理期
生理がはじまってからは、血液が混ざって茶色や褐色のおりものが出ることもあります。その後は量が減っていき、さらりとした状態のおりものになります。この時期はおりものよりも「経血」の方が気になるし、直前から開始直後は痛みを伴う場合もありますし、人によってはかなりの痛みも感じます。
生理直後 卵胞期前半
わずかに残った経血とおりものが混じって茶色っぽい状態。人によっては通常の状態に。
残り経血のにおいが気になる時期かもしれません。基本的におりものがもっとも少ない時期です。さらっとしています。
卵胞期後半~排卵期
排卵に向けておりものの量が増えます。一番量が多くなるのは排卵期(約2~3日間)で、とろみのある水のような状態。ニオイは強くありません。この時期のおりものは弱酸性から多少アルカリ性に移動して、受精の手助けも担います。
黄体期
量は少なくなりますが、粘性が出てきます。また、多少白濁していますので、パンティライナーなどをこまめに取り換える時期でもあります。
生理直前期間
量が増えてきて、ニオイも強くなり始めます。人によって、体調によって少量の血液が混じることもあります。
生理周期とおりもののにおいと、気持ちよくなれる膣洗浄
生理期後半
生理の終了まぎわ、経血がかなり少なくなった時点。朱色・赤色から変化し、経血量が減ってきたときにセペなどで、膣内洗浄を行うと、すっきり感があります。
Q/Aサイトより
量が少なくなってオリモノに血が混じるぐらいで使うとさっぱりして良いよって感じです。
茶色がかった経血がほんのわずかだけ出ている、というような感じならビデを使う意味もあると思います
生理直後 卵胞期前半
わずかに残った経血を洗い流してしまいます。(ただし、子宮内部に残っている場合は洗い流せません)
洗い流したあとは、膣内洗浄をしてから【インクリア】を使えば、膣内の自然な善玉菌(乳酸)を増やすことで、さらに対策ができます。
卵胞期後半~排卵期
卵胞期後半で排卵に向けておりものの量が増えるとき。この時もまた、膣内洗浄をしてから【インクリア】を使えば、膣内の自然な善玉菌(乳酸)を増やすことで、さらに対策ができます。
ただし、自然な受精を目指すなら、この時点では、洗浄とインクリアも控えておきましょう。
黄体期前半
粘性のある白濁状態はちょっと気になる時期です。ですからここでも「すっきり感」をアップさせるにも、膣内洗浄をしてから【インクリア】を使えば、臭い対策にもなります。
生理直前期間
量が増えてきて、ニオイも強くなり始めるので、生理開始前に一度すっきりとさせておきます。
膣内洗浄とインクリア
この図で、S:洗浄 I:インクリア のお勧めの時期を示しています。
通常のお手入れは、お風呂場で清潔感アップしておきます。
さらに、入浴時に上記のタイミングで膣内を完全浄水できれいにしてから、インクリアで乳酸を補い膣内部の健康を保ち、臭いケアをすると完璧ですね。
大三プチシャワー セペ<120ml×3本入>(3回分) |